コアジサシは、多摩川で春から秋にかけて見ることができる。餌を捕るのに、カワセミのように水中へダイビングする。また、獲物を見極めるのに、空中でホーバーリングもするので被写体として面白い。撮影の難易度は高いものの、挑戦し甲斐がある。
写真はクリックで拡大。
アルバムページの見方(別タブで開く)で見方の確認を!
 |
| ホーバーリングするコアジサシ |
|
 |
| 下降するコアジサシ |
|
 |
| コアジサシの飛翔 |
|
 |
| コアジサシの飛翔 |
|
 |
| 魚を咥えて飛ぶコアジサシ |
|
 |
| 魚を咥えて飛ぶコアジサシ |
|
 |
| 素面近くを飛ぶコアジサシ |
|
 |
| 水面近くを飛ぶコアジサシ |
|
 |
| 下降するコアジサシ |
|
 |
| コアジサシの飛翔 |
|
 |
| 水面近くを飛ぶコアジサシ |
|
 |
| コアジサシの急下降 |
|