2012年1月31日火曜日

今年の冬

今年の冬は暖冬だろうと思っていた。ところが、寒い冬だという。
特に日本海側は大雪だ。

温かい地方に生まれたので、強い寒さの記憶がない。だから寒さの基準が
わからないのかもしれない。

梅が咲けば撮りたいと思っているが、今年は少し遅そうだ。梅の花に付く
野鳥の撮影も先になりそうだ。

とすれば、冬らしきものを探して、撮っておきたい。良い被写体は。。


「デジカメ生活を見る」


2012年1月30日月曜日

タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDでジョウビタキを撮る

タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDを付けて近所の公園を散歩してみた。
遠くに行かなくても1時間ほどの散歩でいいものが撮れることがある。

ほんとは、EF400で出ることも考えたが、やっぱり撮影範囲がひろい
タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDにした。

川面のカルガモを撮っていると、すずめの群れにあった。ちょっと追いかけると
何と眼前にジョウビタキの雄が現れた。久々の対面だ。

レンズが、タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDであることを悔やんだが
仕方ない。慎重に近づき、連写した。背景のすっきりしたところへ移動しないか
待ったが、なかなか思った所へは移動しない。


「デジカメ生活を見る」


2012年1月29日日曜日

画像アートフィルター

画像アートフィルターの類が流行っている。
なかなか面白い機能だと思う。

アートフィルターはオリンパスが元祖。出来栄えもオリンパスがNO1だと
言われている。古いオリンパスしか持っていないので、使ったことはないが、
機会があれば試してみたいと思う。

実は、日頃から使っているPicasaが、3にバージョンアップされ、フィルター
類の機能が充実したのだ。なかなか面白いことができる。
添付写真は、Picasa3によるもの。


「デジカメ生活を見る」


2012年1月28日土曜日

α NEX-7

やっとSONYのα NEX-7が発売された。
仕事の帰り、ヨドバシによって触ってみた。

好きか嫌いかと言うと、ちょっと嫌いな部類に入る。何が感性に合わないかと言うと
デザイン。特に上部のラインの収め方が気に入らない。
直線で切ったような、そのラインが馴染めない。

ただ触ってみると、なかなか良くできていると思う。特にボディの薄さには感心した。
レンズのマウントを厚くして前に出し、その分ボディを薄くしているのだ。

上部の収め方さえ、好みに合えば、買いたくなったかも知れない。




2012年1月27日金曜日

FUJIFILM X-Pro1

26日にFUJIFILM がミラーレス一眼X-Pro1を国内発表した。
ミラーレスは、いよいよ戦国時代へ突入か。


ミラーレスが面白いのは、各社それぞれ撮影素子のサイズが異なる点だ。
X-Pro1はソニーと同じくAPS-Cサイズ。ニコンは1インチ。ペンタックスはコンデジサイズ。
パナとオリはフォーサーズ。
これらのサイズの違いにそれぞれ各社の思惑が隠されている。


X-Pro1はクラシックなデザイン。ここのところFUJIがヒットを出しているクラシックデザイン
の流れの中にある。
サイズをみると、X100より大きいので私的にはパス。ちょっと大きすぎる。
X10サイズなら好みだが、やはり大きい。デザインも私的には気に入らない。
X10のデザインが好みだ。X-Pro1は斜めのラインで構成されている部分があり、ちょっと
気に入らない。
写りは、かなりいいとの前評判が高い。ちょっと注視していきたい。


「デジカメ生活を見る」


2012年1月26日木曜日

GX1 どうするか

中野のお店でGX1の価格を確認した。一向に下がっていない。
価格COMの最安値と1万円以上違う。もう少し頑張ってよと言いたいが、
東京のお店では、一般に表示価格より安くはならない。
安くするものはそういう表示がしてある。関西と違うので、面白みに欠ける。

中古をみると、なんともうかなりの数が並んでいる。一体どういう人が買って、
売ったのだろう。満足できなかったのだろうか。

そう思うと、一気に買いたい意欲が半減する。さてさて、悩ましい。。


「デジカメ生活を見る」


2012年1月25日水曜日

タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDで野鳥を撮る 3

野鳥撮りは楽しい。
楽しさの秘密の一つは、対象が飛び、動きまわり、容易に撮れないからだろうと思う。
だから撮れた時の嬉しさが増すのだと思う。

レンズを振りまわすのも、なんとなくかっこよく思える。
夢中に何かを追うことは美しいと思う。

タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDで野鳥を撮るのは、条件に恵まれないと
難しい。難しいので同時に面白さも感じる。
これからも、状況によっては野鳥撮りに使ってみたい。


「デジカメ生活を見る」


2012年1月24日火曜日

タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDで野鳥を撮る 2

野鳥撮りは、300ミリではちょっと短い。
近づいてくれる野鳥なら何とかいける。しかし、限定的だ。

オナガは、まあまあ近いところに来たので何とか撮影範囲内だったものの、一般的には
ちょっと撮りづらい。

タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDはズームなので、EF400程のキレはない。
まあ、これは仕方ない。EF400がピカイチなのだ。
それでも、まずまずの写りをするので、トリミング前提ならOKだ。


「デジカメ生活を見る」


2012年1月23日月曜日

タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDで野鳥を撮る

日曜日の午後、雨が上がったので、タムロンSP 70-300mm を付けて近所を散歩。
野鳥など全く期待していなかったが、公園の一角からギャーギャーの声が聞こえた。

案の定、オナガの群れだった。
そんなに撮りたい野鳥でもないが、近づけたのでレンズを向けてみた。


「デジカメ生活を見る」


2012年1月22日日曜日

ミラーレス一眼

今年は、ミラーレス一眼が多様化しそうだ。

富士のミラーレスは、かなり高感度に強い情報が流れている。
オリンパスは、防塵防滴で実装したレトロデザインの新機種を出しそうだ。
パナは、GH3かと思っていたら、GX1以外の新しい路線のものが出てくるかもしれない。

その他にもペンタックス、キヤノンも出そうだから楽しみだ。


「デジカメ生活を見る」


2012年1月21日土曜日

写す、撮る

写す、撮る、写真の難しさを感じるこの頃。
難しく考えれば考えるほど、難しくなる。

漠然と撮ると、漠然とした写真になる。
撮ろうとする気持ちがないと良い写真は撮れない。
撮るぞという気持ちが大事だ。


「デジカメ生活を見る」


2012年1月20日金曜日

新機種情報 2

ペンタックスの第2段のミラーレスは、APS-Cだと言う情報が流れている。
Qを発展させるのかと思えば、どうやら違うようだ。

ペンタックスは、なんだかいろいろなマウントをつくる不思議な会社だ。まあ、APS-C
なら現行のKマウントだろうから、心配無用か?

しかし、今年中にキヤノンがミラーレスに参加すると戦国時代に突入する。
多様なマウントはどうなるのだろうか?


「デジカメ生活を見る」


2012年1月19日木曜日

新機種情報

カメラサイトを見ると新機種の情報が盛りだくさん。

ペンタックスが新しいミラーレスを出すという情報。オリンパスがいよいよ防塵防滴の
高級機を出すという情報などだ。
このうちオリンパスのカメラが興味深い。かなりレトロなデザインらしい。早く見てみたい。


「デジカメ生活を見る」


2012年1月18日水曜日

GX1の価格 どこまで下がる 2

ボディの値段はどんどん下がっている。
価格COMのブラックの最安値は4万円を切った。

昼に見た中野のお店は、相変わらず動きがなく4万円台後半。この差はなんだ?
いずれ、他機種が発表されれば下がらざるを得ないだろう。
2月の上旬に、3万円台の後半を期待したい。


「デジカメ生活を見る」


2012年1月17日火曜日

GX1の価格 どこまで下がる

GF1からGX1に買換える予定をしている。
価格COMを見るとここに来て、また一段下がっている。ちょっと信じられない。

ボディだけなら明日にでも4万円を切りそうだ。
プレミアム一眼と銘打っているにしては、下がりが早い。メーカーの誘導か?

これなら早めに買うか? いや、やはり2月の初旬だろう。ちょっと混乱している。


「デジカメ生活を見る」


2012年1月16日月曜日

カワセミと出合う 2

カワセミ撮りを本格的にやっているわけではない。
あまりに、カワセミ狙いのカメラマンが多すぎて、ちょっとその道に躊躇する。
出合えば撮る。追いかけては撮らない。そういう姿勢である。

近所の都市河川でもたまに見られるので、都市化したカワセミが多い。
東京のカワセミは、人が容易に寄りやすい。寄っても逃げない。上手く行けば
10メートル以内に近づける。

今後も、出合えば撮る。追わない。これで行こう。


「デジカメ生活を見る」


2012年1月15日日曜日

カワセミと出合う

14日、神代植物へスイセンが咲いていることを期待して出かけた。

池の周りに行くと、シジュウカラが動き回っていたので400mmを装着。
間もなくミラーレンズを付けた若者が池の回りに走りこんできて、池の上の枝を見つめ始めた。
どうやらカワセミを見つけたらしい。

こちらも被写体をカワセミに変更。
何度か池の周りでカワセミを撮っているが、いつもワンパターン。
本当は、ダイビングの瞬間を撮るべきだが、これは超難度である。若者も
枝に止まるカワセミではなく、ダイビングの一瞬を狙っている。

カワセミばかりを追っていると枝から何処へダイビングするか予想できるだろうが、
こちらはカワセミは素人なので、全く見当がつかない。
適当に池面にレンズを向け、ダイビングを狙ったがほとんど失敗。

デジカメ生活に張った、ダイビングスタートの1枚だけピンぼけながら飛ぶ姿が撮れた。


「デジカメ生活を見る」



2012年1月12日木曜日

続々新機種 その3

発表されたフジのミラーレス一眼X-Pro1は、気になる一台だ。
クラシックなスタイルは、スナップ用途に似合いそう。

ローバスフイルタがないので、写りはどうなるか。吉と出るか。
写りが良ければ一気に売れる可能性がある。

私的には今回はパナのGX1を買うしかないが、先々はわからない。気になるカメラだ。


「デジカメ生活を見る」


2012年1月11日水曜日

続々新機種 その2

アメリカで発表されたキヤノンの新機種PowerShot G1Xには驚いた。

なにしろセンサーサイズが18.7㎜×14㎜の大きさで、ボディは現行機種G12より
少し大きい程度だという。
また、このセンサーは、フォーサーズよりちょっと大きいのだ。

大きいセンサーでこのボディなので、G1Xは、長年の研究によっているものだと思う。
頑張った感が強い。

それにしても名前がややこしい。パナの最新機種はGX1、キヤノンがG1X。
何かメーカー間で整理できないものだろうか。
それとここのところ、高級機にXを使うメーカーが多い。これも整理が必要ではないかと思う。


「デジカメ生活を見る」



2012年1月10日火曜日

続々新機種

どうやら各社隠し玉を持っているようだ。
富士フイルムX-Pro 1はすでに情報がかなり流出している。

また、最新ニュースでは、キヤノンが大型センサーを載せたレンズ固定のG1Xを
発表したらしい。
正月早々、騒々しい年明けになりそうだ。ちょっと嬉しい。


「デジカメ生活を見る」


2012年1月9日月曜日

野鳥撮影:飛翔シーン

野鳥撮影もジャンルは広い。
珍しい鳥、カワセミ、タカ、飛翔シーンなど様々である。

飛翔シーンの撮影は人気がある。
飛翔シーンでもより難しい、カワセミ、タカ、ハヤブサなどであれば撮影価値は高くなる。


野川に行ってみると、アオサギとシラサギがいた。時々気まぐれのように飛ぶ。
これを狙って撮ってみた。慣れないのでピント位置などまだまだ研究しなければ
ならない。


「デジカメ生活を見る」


2012年1月8日日曜日

ニコンD4 2

D4の低画素は賛否両論である。
何しろ私の使っているAPS‐Cの7Dでも1800万画素だから無理もない。

しかし、高感度に強いことは撮影場所、レンズのF値を気にしないでシャッターを
押せるのでとてもいいことなのだ。
7Dではやはり撮影状況をいつも気にしなければならない。

果たして、画素数の良い落とし所はどこだろう。


「デジカメ生活を見る」


2012年1月7日土曜日

ニコンD4

ニコンがフラッグシップ機D4を発表した。
なかなかカッコいい。
キヤノンユーザーであるが、ニコンのデザインは好きである。キャノンより高級感がある
ように見える。赤いラインのせいだろうか?


キヤノンがEOS-1D Xを1800万画素で発表した時は驚いたが、D4の画素はさらに少ない
1600万画素である。
これで、安易な高画素化路線は止まるだろうか?期待したいところだ。



「デジカメ生活を見る」


2012年1月6日金曜日

どうしたコダック

カメラサイトを覗くと各社の新製品情報が載っている。一番早いのは、富士のミラーレスだろう。

まあ、出る物をすぐ買えるわけではないが、デジカメの進歩を推測するのに
役立つ。
そう言えば、あのコダックがいよいよ破産かもしれないというニュースが流れ
ていた。いったいどうしたことだろうか。デジタル化への転換が上手く出来なかった
のだろうか。デジタル化に熱心だと思っていたが、ヒットがなかったのだろうか?


「デジカメ生活を見る」


2012年1月5日木曜日

GX1のアウトレット品

中野のお店でGX1のアウトレット品を売っていた。
値段は43,800円。ちょっと迷うが見送った。

いや、金曜日にまだあれば買うかもしれない^^;


「デジカメ生活を見る」


2012年1月4日水曜日

正月2日の神代植物公園 2

植物公園は太鼓の響きに包まれていた。

こういう催し物は来園者には嬉しい。植物公園だから植物を見せれば
良いというものではない。正月は正月らしくである。


「デジカメ生活を見る」


2012年1月3日火曜日

正月2日の神代植物公園

正月2日の神代植物公園。
臨時駐車場が開いていたので、人出の多さを警戒したが、多いのは深大寺の初詣客だった。
公園側は、意外に少ない。

公園では、新春に相応しい太鼓の生演奏。男3人が懸命に叩いていた。
ドンドコ、ドンドコ正月らしい、めでたい音が響いていた。

久々に人物中心の画角でシャッターを押した。


「デジカメ生活を見る」


GX1の価格下がる

プレミアム一眼と名を打っているGX1の価格が下がるのが早い。
パナの戦略か、売れていないのか?

買いたいと思っているが、このままどこまで下がるのだろう。
ちょっと買い時に迷う。


「デジカメ生活を見る」


2012年1月2日月曜日

今年の新製品

今年は、どんなカメラが発売されるだろうか。
去年は、地震や洪水の影響でカメラ業界は大きな打撃を受けた。

各社は発売予定を大幅に修正しているようだ。
ただ単にリニューアルされるカメラだけでなく、新しい製品はでないだろうか?

キヤノンのミラーレスはどうか?いずれ出ると思うが、今年は出る予感がある。
他にフジのミラーレスも出そうだ。

この他にも隠し玉的なものもあるに違いない。大いに期待したい。


「デジカメ生活を見る」


2012年1月1日日曜日

新しい発想

年が明けた。
さて今年はどういう写真を撮ろうか?

一歩二歩と、ちょっと抜け出たものを撮りたいと思うが、それには新しい発想が
必要だ。
果たして新しいものを見つけられるだろうか?


「デジカメ生活を見る」