2025年3月16日日曜日

LUMIX G99M2/G97が出た:安いね、いいね、欲しいね


LUMIX G99M2/G97(ヨーロッパ名)の発売日は、2月20日。G99Dの突然の生産終了から、急にG99M2が発表、発売された。価格を抑えた機種として再登場。中身は、G99Dから一定の進化が図られている。


2025年2月28日金曜日

2024年の野鳥撮影傑作集5選:すごいね、見たいねカワセミ・メジロ・スズメほか


「すごいね」をテーマに厳選した傑作集で、2024年に撮影した野鳥の傑作集5選である。カワセミ、メジロ、コチドリ、スズメの本当の姿が撮れていると思う。この動画で、野鳥たちの習性、生態の一面を知る事ができる。


2025年2月11日火曜日

LUMIX TZ99/ZS99が出た:光学30倍ズームだ


今、古いコンパクトカメラ(コンデジ)が、若い人によく売れるコンデジブームだと言う。私はそれは、一眼カメラが高すぎること、コンデジの新機種が少ないからだと思う。よって、若者はいろいろ理由を付けて古い中古コンデジを買っているのに過ぎないのだと思う。

2024年12月31日火曜日

カワセミ探しの具体的な方法:Googleマップの利用・検索・現地確認など


カワセミは、何処にいるのか、どうやって探すのか、について具体的に説明しました。この方法で探せば、確実にカワセミに出会えます。ぜひ、自分のカメラで撮影しましょう。探し方には、幾つかコツがあります。

2024年11月30日土曜日

大ヒット中:カワセミのダイブシーンの撮り方:カワセミの生態を知る、ダイブ位置を推測する


この動画は、先週アップしたもの。予想以上のヒット動画です。一週間の視聴回数が5,000回を超えているので、私のチャンネルでは珍しい。登録者数も増えています。この後の反動が怖い。内容は、作例が豊富なので、ぜひ見て欲しい。


2024年10月31日木曜日

散歩道で出会ったスズメの親子とコンクリートの川でカワセミの巣穴を発見(身近な野鳥たちの短編集NO1ーNO2)の2本


スズメの親子とカワセミの巣穴発見したシンプルな短編動画です。構成は、BGMと文字情報だけで、音声なしです。スズメの親子は、たまたま散歩中に出会い、撮影出来たものです。給餌するシーンもしっかり撮影できました。

2024年9月30日月曜日

LUMIX FZシリーズへの期待:明るい高倍率望遠ズーム機の復活を望む


私は、LUMIX FZ30でデジタルカメラを始めました。FZシリーズは、レンズ一体型の高倍率望遠ズーム機であり、野鳥撮影に適しています。この動画は、そんなシリーズの歴史を振り返りながら、FZシリーズの更新(後継)を期待した動画です。