2024年10月31日木曜日

散歩道で出会ったスズメの親子とコンクリートの川でカワセミの巣穴を発見(身近な野鳥たちの短編集NO1ーNO2)の2本


スズメの親子とカワセミの巣穴発見したシンプルな短編動画です。構成は、BGMと文字情報だけで、音声なしです。スズメの親子は、たまたま散歩中に出会い、撮影出来たものです。給餌するシーンもしっかり撮影できました。


母親が器用に昆虫を捕り、子スズメに与える姿に驚きました。スズメは、肉食と言うより草の実を食べる草食のイメージがあったので、特にビックリしました。それにしても、登場する子スズメは、かなり大きいです。母スズメより大きい?

下段は、カワセミの巣穴を発見した事をドキュメンタリ風に紹介したもの。カワセミは、一般的に土の壁に横穴を掘って巣穴を作ると言われています。ところが生息地に土の壁はありません。コンクリートの護岸なのです。カワセミは、いったい何処に巣穴を作っているのでしょうか?


※動画はすべて全画面表示可能(動画の右下四画をクリック、縮小はEscボタン

散歩道で出会ったスズメの親子:身近な野鳥たちの短編集NO1





コンクリートの川でカワセミの巣穴を発見:身近な野鳥たちの短編集NO2




0 件のコメント:

コメントを投稿